私は毎日、京葉線と有楽町線と大江戸線を利用する。京葉線は普段も混むが、隣りの舞浜駅でTDLの利用客が合流すると激混みとなる。
駅で通勤客が降りようとすると、舞浜から乗り込んだ電車不慣れの方々が、ドア付近で吊り革や柱にしがみつき、流れを堰き止めてしまう。
一旦、降りて再乗車してほしいが、トランクを抱えた家族連れや若者が「降りたら最後」とばかりに踏ん張るので、とんでもないことになる。
そのTDLが苦しんでる。事前チケット客のみで、レストランもショーも半分が休業。おまけに10~19時営業では、舞浜駅も寂しい限りだ。
結果、TDLが赤字決算。近所のファンとしては残念でならない。スーパーでみた白雪姫や自転車に乗るアリスも、最近は見かけなくなった。
米国ディズニーは、3万人の人員削減と、駐車場をワクチン接種所に転用し、一部のパークを無料開放してお客様との接点を繋ごうと苦心する。
まさに「夢の国」が挑む「現実の冒険」である。
話を電車に戻すと、新木場始発の有楽町線と、大江戸線は途中から座れるのは嬉しいが、やはり地下鉄は空調と激混み区間が不安のタネ。
大江戸線は他より車両が狭く、以前に運転手の宿泊所の水道蛇口の感染クラスターもあり、吊り革とパイプが怖いのは変わらない。
電車での感染実体は不明だが、結構やばい筈。三密の最たる空間だし、無症状の感染者が電車内にどれだけいるか、考え出したらキリが無い。
こうして、人々の感染防止の意識は高まり、安全基準も上がる。私も布マスクから不織布かフィルター付きに切り替えた。不織布マスク条件から、2重マスクを要請する施設まで出てきそうだ。
一方、飲食・小売・旅行業救済のGoToは中断だが、GoToイートのシステムがワクチン接種に転用できるようで、接種会場の要員として、苦しむ業界の雇用確保を画策している。
いよいよワクチン接種が始まる。医療関係者の次が高齢者3600万人、基礎疾患者820万人と続くが時期は不明。我が家では、優先接種の私の副反応が恰好の参考事例だと吐かしてる。
「案ずるより産むが易し」でワクワクして接種を待ちたい。その模様はブログに書くので、次の方の参考になればと思うが、いつのことだろう。