2022年1月23日日曜日

年配者はSNS好き。

 最近、インスタライブとYouTubeをよく観る。私のスマホは、検索、LINE、カメラ、FB、インスタ、YouTubeが主で出張先はAmazonプライムだ。

今や高齢者の8割がLINEなどSNSを活用、会話はLINEやチャットが主流。もはや置き物の固定電話は2024年にIP電話になるが、我が家は、スマホのない義理母の専用回線だ。

スマホ依存症はTV視聴を激減させ、茶の間でTVは遠い昔。観たい番組は録画、夜のリビングは各自それぞれがスマホを眺めてる。子どもの成長と共に家族団欒は様変わりだ。😭


茶の間のTVと呼び出し電話は遠い昔。


昨年、デジタル広告費がTV広告を超えたのは驚いた。TVでの宣伝効果は減ったとはいえ、まだ年配の方への影響は健在で認知の効果は大きい。

通販会社もチラシ等の紙媒体からデジタルにシフトするが、まだまだカタログや電話の注文が多く、オフ媒体もコールセンターも重要なのだ。

TV通販でも、TV画面のQRからスマホ注文が3割に迫ると聞くと、潮目はデジタル化である。

今はオンとオフの媒体の融合の模索だ。先日我が家はTVの買い替えを止め、全員スマホを買い替えたが、家庭もSNSにウエイトを置いた結果だ。

10年一昔。二昔前は手書きの手紙や対面を求めた。一昔前では手紙や対話の大切さは認識している程度。現在はコロナ禍もありメールとリモートが一番大切との認識に変わった。

しかし、人との間「人間」の相思相愛はリアルな触れ合いでしか成立しない。それさえ肝に銘じておけば、SNSは最高のツールである。

と、ドヤ顔で語る私だが、実はスマホ機種変で、クラウドにLINE履歴を残さず消滅。焦りまくった昭和オヤジでありました。😢






2022年1月5日水曜日

2022年心健やかに。

 謹んで新春をお喜び申し上げます。旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました。

今年は「有言実行と無病息災」で頑張るつもりだが、無病息災には少々不安がある。

介護不要の健康寿命は男子平均72歳で、要介護で寿命81歳までの9年間を、どれだけ健康寿命に移行できるかは高齢者の最大の共通課題だ。

理想は81歳でピンピンコロリだが、私は今までの不摂生を後悔するばかり。マジで運動を習慣化しないと、残り5年の健康寿命まで縮めてしまう。

健康寿命は先の話と慢心する貴方、今の過ごし方が後々影響する。今更だが、笑いは人の薬、腹八分目、早寝早起きなど昔の人々は大したもんだ。


感性を磨き、感心・感激・感動を増やす。


生涯学習の会社の友人から面白い話を聞いた。お客様が講座や資格学習を申し込むのは圧倒的に年始らしい。そして途中で挫折し、来年も同じ講座を申し込む方が結構いるそうな。

だから教育業者は年末年始に広告を集中する。最適な需要期への広告投下は業種により異なるが、その需要期も時代によっても変化する。

花王時代、掃除用品は年末大掃除だけでなく、3月の新生活時期も重要だった。冬場の保湿化粧品も夏場のクーラーの寒気乾燥も外せないのだ。

何事も機を逸すると失敗する。「今が旬」では既に遅い。何処まで先読みできるかは、感性を磨くか、感性豊かな方がスタッフにいるかだ。

感性磨きは心の余裕が前提。四季の花に感動したり、些細な事にも関心・感心する気持ちだ。先ずは、心にゆとりを持つことから心掛けたい。

今年は忙中有閑。忙しい時こそ、心を穏やかにして感性を磨き「健康寿命の延長」も年頭の表明だけにならぬよう取り組んで参る所存。

皆さまのご健勝とご多幸を祈念しつつ、変わらぬご厚情を何卒宜しくお願い申し上げます。