2024年2月23日金曜日

事件と報道の裏側。

能登地震から2ヶ月。その間に様々な事件が報道されたが、その大半が痛ましい事件と企業や政治家と芸能系のモラルハザードとは、被災地で苦労される報道と比べると情けなくなる。

企業や政治家の不正は、倫理観の欠如に組織が絡むと始末に追えない。性加害もガキ大将の鬼畜化だから大将を除くしかないが、これも派閥解消で裏金を幕引きしたい輩と同じで、対症療法を繰り返すだけで根本的に何も解決しない。

一方、報道にも問題ありで、権力に忖度した弱気な報道や、スキャンダル事件は発行部数を獲る週刊誌のスッパ抜きを、マスコミが視聴率や閲覧数を獲りに追いかける図式。必然的に報道は偏り、重要でも地味な事件は飛ばされる。


ペンは剣より強く動画はペンより強い!


カネボウ迷走時は、粉飾・上場廃止・買収と連日の報道で、私でも地下駐車場から出入りしマスコミ回避、朝は各新聞に弊社の掲載がないと取引先の対応不要で安堵する日々だった。

特ダネを掴んだ新聞社は、週末の売店の新規買いを狙い金土日の3部作を仕込むから金曜は要注意だ。これは報道のデジタル化でも変わらない。

ついでに取材を受ける注意点。様々な角度から質問されるが、答えを一貫させ余分な発言は厳禁。最初と最後の単語を繋いで「見出し」にするのは得意技で、見事に自分の意図から離れるが、それぞれ発した言葉は事実なので尚更厄介だ。

今は活字より映像(動画)。人は外見や態度で相手を判断するから謝罪会見は特に気を使う。マスコミと視聴者の心証次第では、今後の業績を左右するから失敗は許されない。

会社の不祥事会見では、謝罪・原因・再発防止の3点を固めたら、擬似会場で撮影しての想定問答からお辞儀までシュミレーションする。実はこれを請け負う会社があるのには驚いた。

多くの謝罪会見で異物混入のペヤングは、即対応と本気の再発防止策の会見で売上を伸ばした希少な事例。だが大半は囁き女将の船場吉兆、スシロー、日大、健忘症の大臣のように炎上する悪事例ばかり。その原因は、遅い、ごまかす、態度が偉そう(傲慢)で、事態を甘くみた結果である。

傲慢は百害あって一利なしだが、謙虚は良いこと尽くめだ。正直不動産じゃないが、今は正直者はバカを見ず「オネストisベスト」の時代なのだ。

『謙虚を失った確信は、確信でなく慢心になる』やはり松下幸之助は鋭いなぁと実感した。